ぽぽんたです。 いつも読んで下さり、ありがとうございます。
すみません! 今回はまた時間不足だったため、記事をお休みしますm(_ _)m
次回の曲は一応決まっています。
ヒット曲とは違うのですが、たまにはこんな曲もいいかも…
その曲を耳にすると「また明日から会社(学校)か…」と憂鬱になる向きも
おられるかと思われる、そんな曲です。
来週にはアップさせて頂きます!
うっかり財布を忘れて笑われないよう、
今週も気合を入れて、お互いにがんばりましょう(^^)/
追伸)コメントを下さったもとまろさん、もっふんさん、Yさん、
お返事が遅れて申し訳ありません。
なるべく早く書かせて頂きます!
2017-02-19 18:54
nice!(2)
コメント(12)
トラックバック(0)
共通テーマ:音楽
あの雰囲気は 小中学生の頃はどうも嫌でしたね。
いつぞやそんな日曜の夕方~深夜の雰囲気を醸し出すコンピレーションCDがソニーから発売されて 中古で買ったんですが もう どよよ~んとしてて。^^;
でも今は仕事が日曜祝日関係ないので お題の作品を聴いても あまりシュールな気分にはならなくなりましたよ。じゃんけんぽん!お菓子をつまらせていたのはずいぶん前なんですよね。☆
スポンサーさんも大変なことに・・・。☆
by ゆうのすけ (2017-02-20 05:28)
ぽぽんたさん、こんばんは!
この歌を作曲した人があの方だと知ったときは、ほんとに驚きました。作詞も私の大好きな「恋の風車」を作った方ですね。(作曲のほうもそうですね。) 歌っている方の声も大好きです。次回、楽しみにしています。
by ゴロちゃん (2017-02-20 22:05)
ぽぽんたさん、こんばんわ。
もうずいぶん昔のことになりますが、〇〇症候群・・という言葉がはやりましたねえ。子供の頃はそんな言葉はありませんでしたが、やはり次回予告あたりでなんとなく気分が暗くなったものです。
もっとも某公共放送の歌番組がちょうどこの曲が流れている時間帯にかぶっていたせいか、私はある時からあまり聴くことがなくなりました。・・って、何の疑いも無く書いてますが、合ってますか?
それでは。来週を楽しみにしています。
by Massan (2017-02-20 22:36)
ゆうのすけさん、こんばんは!
そんなCDがあったのですか!? ちょっと興味が(^^;)
私が学生の頃の日曜夜と言うと、まず思い出すのが日テレ9時から「桃太郎侍」、
それに続けて「知られざる世界」。 それが30分番組で、終わると
フジテレビに回して「パンチ・DE・デート」。
そしてその後が「ミュージック・フェア」だったかな。
今思うと意外と明るく過ごしていたようです(^^;)
お題の番組はスポンサーがずっと東芝1社だけでしたね。
番組内のコマーシャルも結構好きでした。
by ぽぽんた (2017-02-21 23:34)
ゴロちゃん、こんばんは!
もうお判りのようですね(^^) まさにそのお二人のコンビの作品です。
今聴くと、やはりその作曲家らしさが随所に出ています。
記事ではそのあたりに迫れればいいかな、と思っています(^^)
頑張って書きますので、また読んで下さいね。
by ぽぽんた (2017-02-21 23:36)
Massanさん、こんばんは!
何だか不思議ですよね。 会社とかならいざ知らず、学校に通っていた頃も
日曜の夜は何となく…と言った感じで。
私は日曜の夜は他にも好きな番組ばかりだったのでそう暗くならずに済んだのですが、
それでも学校に行くのが嬉しくはなかったかな…。
そうですね!確かに「レッ〇ゴー〇ング」の後半と重なっていましたっけ(^^;)
私はある時から、その内容が普遍的過ぎて逆に不自然に思えて観なくなりました。
次の日曜にはアップしますので、またお読み下さい!
by ぽぽんた (2017-02-21 23:44)
ぽぽんたさん、こんばんは。
先週、先々週とずっと風邪で神戸じゃなく頭(こうべ)が痛重くて
ボーっと2週間あまり過ごしており、やっと復帰しました。
インフルじやなくてよかったのですが、長引きました。ぽぽんたさんも風邪をひかれたばかりですが、寒暖の差がこのところ大きいので皆さまもご自愛ください。
「お魚くわえたドラnuko」でした。
by nuko222 (2017-02-22 23:15)
nuko222さん、こんばんは!
頭が痛いのは本当につらいですよね。 私も昔はすぐに頭痛がする方だったのですが、
今は髪がなくて冷却効果が高いからか(?)あまり悩む事がなくなりました。
頭痛は疲れが原因だったりする事もありますので、くれぐれもご自愛下さいね。
裸足でおっかけたいぽぽんたでした(^^)
by ぽぽんた (2017-02-22 23:28)
昔のバイト仲間のお父さんがこの曲のドラムを叩いていたと言ってました。
真偽のほどはわかりませぬが。
by マコジ (2017-02-26 20:57)
ぽぽんたさん、こんばんは。
お忙しそうですね。睡眠とってくださいね。
日曜夜の番組は他にもあったのに、なぜ◯◯◯◯◯症候群と言われたんでしょう。
それだけ国民的番組だったということですかね。
この曲は老若男女が知っていますものね。
アニメ主題歌もなかなかの名曲が多いです!
私も好きな曲がたくさんあります。
解説を楽しみに待ってます♪
by ぼたもち (2017-02-26 22:37)
マコジさん、こんばんは!
え、もしそれが本当だったら凄いですね! 記事にも書きましたが、
その曲、ドラムスの音が生々しくて好きなんですよ。
ぜひ「サザエさん」の記事もお読み下さい!
by ぽぽんた (2017-02-28 23:25)
ぼたもちさん、こんばんは!
ありがとうございます。 ご推察の通り、完璧に睡眠不足でして…。
今夜は少し早く寝ます!
そうですね、やはり日曜の夜と言えばこの番組…と刷り込まれてしまった人が
いかに多かったか、と言う事かも知れませんね。
仰るように、アニメの曲も素晴らしい曲、沢山あります。
いつか「海のトリトン」なども書いてみたいと思ってます。
今回の「サザエさん」の記事もぜひ読んでみて下さいね。
by ぽぽんた (2017-02-28 23:28)